systemroot

おしらせ

アーカイブ配信開始&アフターイベントのご案内

2023年10月15日(日)に開催した、おるたネットフォーラム「幼稚園は選べて、どうして学校は選べないの?」の動画アーカイブ配信を開始しました。開催前からいただいていた、たくさんのリクエストにお応えするものです。 充実した内容の動画アーカイ...
資料集

公民連携実践事例集 公民連携の協議体(解説編)

『 子どもと保護者と、多様な学びや民間の支援をつなぐ取り組み』~自治体と民間施設・団体の連携による実践事例から~ “自治体と民間の連携によって、子どもと保護者と、多様な学びや民間の支援とをつなぐ取り組み”の構成要素のひとつとして、公民連携の...
おしらせ

おるたネットフォーラム「幼稚園は選べて、どうして学校は選べないの?」2023年10月15日開催

幼稚園は選べて、なぜ学校は選べないの? 就学前は子どもにあった幼稚園や保育園を選べますが、義務教育になると選択肢は地域の小学校のみです。 長野県で、フリースクール認証制度と公教育改革を進める竹内さんと、全国の多様な学びの場を取材&発信してい...
資料集

おるたネットおすすめ図書ベスト8

多様な学びを広げるために知っておきたい、信頼できる図書を集めました。ぜひお手にとってみてください。
映像資料

映像資料:2006年12月7日 参議院・教育基本法に関する特別委員会

2006年12月の教育基本法改正を受け、参議院で教育基本法に関する特別委員会が開かれ、古山明男を含む4名が参考人として出席し、発言および答弁を行いました。日本の教育システムの抱える課題の核心について、国会の場で公式に発言した記録としてここに...
映像資料

映像資料:2002年12月18日:NPO法人学校 - 第三の道は可能なのか?

日本の教育の多様性推進運動の原点となった集会の映像を公開します。以下、当時の集会案内文より: 日本は、教育実践の自由度が、世界のなかでも最も低い国のひとつです。 政府の決めたカリキュラムや設備などの設置基準を満たさなければ、「私立学校」を設...
映像資料

映像資料:吉田敦彦「オルタナティブ教育とは何か」

2015年、おるたね関西と大阪府立大学吉田・森岡ゼミの共催で、連続講座「オルタナティブ教育を学ぼう!~教育もいろいろあっていい~」を開催しました。第1回での吉田敦彦さんのお話、「オルタナティブ教育とは何か」の映像資料を以下に公開しています。...
講演録

【復刻版】小貫大輔 vs 古山明男 教育の多様性対談

本体談の背景について 本対談は、2002年12月18日に衆議院第二議員会館で教育の多様性の会が開催した「NPO法人学校 - 第三の道は可能なのか?:公立学校,私立学校に続く第三の可能性を考える」(以下に当時の告知を再現)の大きな反響を受け、...
おしらせ

旧・多様な学び保障法を実現する会のサイトアーカイブについて

普通教育機会確保法の成立に大きな役割を果たした旧・多様な学び保障法を実現する会が、2022年に解散するにあたり、同会と活動をともにしていた当会が同会Webサイトの維持管理を委託されました。同会のサイトには、法律の成立に向けた数多くの活動の軌...
資料集

【資料公開】民間施設についてのガイドラインの発展に関する考察 ~ 子どもたちの学ぶ権利の質の保障のために

各地の地方自治体では、文部科学省が例示したひな形に基づいて、教育行政とフリースクール等との連携のためのガイドラインがつくられています。今後のよりよい連携のために、民間施設を利用する子どもたちにとって最善の利益になるようにブラッシュアップされ...
おしらせ

10/8/1 「新しい公共」と多様な教育のためのオープンフォーラム

「新しい公共」と多様な教育のためのオープンフォーラム 2010年8月1日 13:30~16:30 @東京・代々木 こどもが学ぶ喜びを実感し生きる意欲を培えるような、さまざまな教育の場が日本各地に広がっています。一方、私たちの今の社会には、教...
おしらせ

2010/7/11 おるたネットフォーラムin関西「教育に選択肢を持とう!」

このイベントは終了しました このイベントの講演録を以下に公開していますので、ぜひお読みください。 古山明男講演録「教育に選択肢を持とう」 おるたネットフォーラムin関西 「教育に選択肢を持とう!」 人々の価値観や暮らしのスタイルが多様化した...
講演録

「教育に選択肢を持とう」古山明男 講演録

おるたネットフォーラム in 関西 古山明男講演録2010年7月11日 箕面こどもの森学園 ふるやま あきお:1949年生。 80年代より教育活動に従事。 私塾、フリースクールを主宰。 さまざまな教育ニーズに応える。 制度研究家として国際比...
ニュース

講演録公開:「教育に選択肢を持とう」おるたネットフォーラム in 関西

おるたネット代表・古山明男 講演「教育に選択肢を持とう」 2010年7月11日 箕面こどもの森学園集会室にて 主催:多様な教育を推進するためのネットワーク(おるたネット) 共催:箕面こどもの森学園,CORE+,フリースクールみなも,結空間 ...
おしらせ

ホームページ正式公開しました

*本記事は、旧サイトについての告知です。 多様な教育を推進するためのネットワークのHPを公開しました。 一部、未完成なコンテンツもございますが、追って拡充していく予定です。 本サイトに関するご意見やお気づきの点がございましたら、フォームから...
おしらせ

10/10/9 *協賛イベント*「教育がつくる未来の社会」

関西で開催されるおるたネット協賛のイベントをご紹介いたします。 「教育がつくる未来の社会」~ 日本・オランダの実践に学ぶ ~ 今、こどもや教育とかかわっている方、これから、かかわっていこうとしている方におすすめの企画です!近年、こどもの幸福...