おるたネットニュース vol.30

おるたネットニュース vol.30 2023年2月2日配信

コラム:親が教育を選べること

古山明男

そのお母さんは、小学校1年生の息子の宿題で困っていました。なかなか取りかからない、取りかかってもなかなか終わらない。そうたいした分量とも思えないのですが、夜になってもう頭も回らないのに、いつまでもかじりついている。お母さんが「もういいから、寝なさい」と言っても、「先生に叱られるから」とやめない。あげくは泣き出す。

お母さんもお父さんも、子どもの自主性を大事にしたい人たちでした。幼稚園は遊び中心の園に入れていました。

何事もゆっくりしたタイプの子です。学校は大丈夫かな、と思っていたら、やっぱりでした。学校を休むところまではいっていないのですが、やはり行き渋り気味です。宿題は負担だし、忘れ物が多い。「なんとか、ついては行けてますが」と、お母さん。「この子のペースで問題なくやっていける学校があるといいのですけれど」

世界人権宣言の第26条の第3項に、こうあります。「親は、子に与える教育の種類を選択する優先的権利を有する。」

この考え方が、日本にはありません。日本では、国が決めた教育を受けることが、義務教育なのです。

民主主義の進んだ国は、親に教育義務を課しているだけです。親がモンテッソーリ教育だ、シュタイナー教育だ、デモクラティックスクールだという中から選べるのが普通です。ホームスクールが保障されている国もたくさんあります。

どうして日本がそうなったのかと言うと、さほど深い理由はありません。世界人権宣言が出たのが1948年でした。日本で学校教育法ができて戦後教育がスタートしたのが、その前年の1947年でした。間に合わなかったのでした。

しばらくは、それで問題も起きなかった。むしろ、戦後教育は高度経済成長を支え、日本を経済大国にのしあげた立役者でした。

しかし、80年代くらいから、学級崩壊は起きる、落ちこぼれは多い、不登校は増える、発達障害の子に対応できない、と問題がいろいろ噴出します。

学校に問題があるなら、そんな学校からはさっさと逃げ出して、子どもに合った学校を作ればいいのに、と素人なら思います。ところが、教育制度の中にいる人たちは、硬直した制度に、発想も行動もがんじがらめにされています。

そのため、うちの子が学校のペースに合わなくても、行き渋りでも、親がなんとか子どもをサポートして行かせるしかない。学校はどこにいっても集団一斉授業、宿題は出すテストはする、先生は叱りつける、です。

「親が教育の種類を選択する権利」は基本的人権です。それに呼応して、学校を作る自由も、子どもの権利条約に盛り込まれています。学校を作る自由と選ぶ権利があれば、学級崩壊も、不登校問題も、とっくに解決していたでしょう。

子どもを学校になんとかついていかせるために親が四苦八苦することも、なくなっていたでしょう。

イベント情報

オンライントークイベント「不登校・ひきこもり~出口の見えない道を歩く人へできること~」

主 催 NPO法人ネモ ちば不登校・ひきこもりネットワーク 
日 時 2月5日(日)14:00~15:30
会 場 オンライン
参加費 一般1,500円 / ネモ応援チケット(一般チケット+500円寄付)2,000円
https://nponemo20230205.peatix.com/

第89回 教育カフェ~100回つづける対話マラソン~ 話題提供者:西野 博之さん(川崎市子ども夢パーク)

主 催 教育カフェ・マラソン(教育カフェ~100回つづける対話マラソン~)
日 時 2月10日(金) 19:00~21:30
会 場 オンライン
参加費 700円
http://ptix.at/6EttBt

第19回 多様な学びのオンライン学習会

講 演 早稲田大学名誉教授 喜多明人「もうひとつの学校、多様な学びを考える
      ー子どもの意見表明権・学ぶ権利の行使を 軸にしてー」
主 催 多様な学びのオンライン学習会『もうひとつの学校のつくり方』
共 催 多様な学びを推進するためのネットワーク(おるたネット)
日 時 2月18日(土)10:00~11:30
会 場 オンライン / zoom
参加費 無料
https://mouhitotsu0218.peatix.com/

直伝!実践のための「夢みる小学校」〈学び〉のつくり方 深堀り連続講座1

   オンライン・アーカイブ動画付
主 催 多様な学びプロジェクト
日 時 2月25日(土)14:00~16:00
会 場 オンライン
参加費 1600円(前売りチケット、5回連続チケット、団体チケットあり)
https://tayounamanabi20230225.peatix.com/

親子で森のようちえんで遊ぼう!~里山マルシェ in 川崎市四ツ田緑地~

主 催 森のようちえん全国ネットワーク
日 時 2月26日(日)10:00~14:00
会 場 王禅寺四ツ田緑地 川崎市麻生区王禅寺 字四ツ田1028-2
参加費 500円/人 <たき火カフェ代(たき火おやつとお茶付き)、保険料込み>
https://yotsuda20230226.peatix.com/

イエナプランを学ぶオンライン講座 (2023講座)

主 催 ほんの木
初心者のための『基礎編』(全6回)
実践者のための『応用編』(全9回)
指導者のための『学校・チーム研修』(全6回)
保護者のための『家庭でできるイエナプラン』(全4回)
https://www.honnoki.jp/c/JenaCourse/

レッジョ・エミリア・アプローチを知る(2023講座)

主 催 特定非営利活動法人 子どもARTプラットフォーム
初歩編/基礎編/応用編/発展編
https://onl.tw/xKecuXp

編集後記

ニュースレターの編集を引き継いだ、建石尚子と申します。これからはもう少し発行の頻度を上げていきたいなと思っています。どうぞよろしくお願いします。余談ですが、最近私がハマっているのは音声SNS。Voicyやstand.fmなどのアプリを使って聴きます。お仕事として教育に関わっている方や、子育て中の方の配信など、日常の何気ない出来事をその方の声で聴けるので親近感が湧いてきます。自分でもラジオパーソナリティに成り切って配信してみたり(笑)おすすめです。

(建石)

タイトルとURLをコピーしました