多様な教育を推進するためのネットワーク / Network for the Promotion of Educational Diversity
会全体の活動
活動方針
次の3つを活動の重要な柱としています。
-
今ある多様な教育の現場や動きを支援しつつ、多様な教育の実践者とそれを求める人々がつながれるネットワークをつくっていく。
-
そうした実践例の紹介などを通じて多様な教育の必要性を訴えかけながら、運動の輪を広げ、理解者・賛同者を増やしていく。
-
教育の多様化のための具体的な方法や仕組みを研究し、国や自治体などに提言・提案して、その実現を働きかける。
活動プラン
この会の活動には、会全体の活動と、特定のテーマごとに設けるプロジェクトチームごとの活動の2種類があります。現時点では以下のものが企画されています。
会全体の活動
-
インターネットを使った情報発信と情報交換
-
関連する他の教育団体との連携
-
各種イベント、シンポ、研究会、交流会等
-
出版物の発行
-
定例会、総会、プロジェクト・ミーティングの開催
プロジェクトチームごとの活動
-
設置容易な学校枠の研究
-
相互学校訪問会
-
公立学校の現状から見えてくるもの
-
おるたね関西
2010.07.02 Trackback 0